インドネシア出張①
2024年04月22日 |
小松工業 Japan
小松工業 Indonesia
旅行
見学・視察・出張
設備/機械・装置
インドネシアからです。

4/22(月)早朝。
月初に日本から出発しまた400t冷鍛プレスがインドネシアの現法に到着。

先ずは通関トラブル、輸送のトラブルもなくホットしました。

クレーンも到着。
(イ国では設備が到着してもクレーンが来ない!ってことが大いにあり得るんです)
準備出来次第、搬入作業に取り掛かかります。
以下往路の模様です。

5か月ぶりのインドネシア入りです。

到着間際、上空から。
小さな島々にも定住している方々がいるんです。

約7時間のフライトの後到着。
第二ターミナルを横目に見ながら、第三ターミナルへ進みます。

インドネシア国民はファイスIDで入国出来るようでして、以前のような審査待ちの行列はありませんでした。
渋滞に巻き込まれる事なくホテルへ到着。
翌朝。

部屋から外を見ますと、シティマラソン?なのか多くの人々がランニングしてます。

なんのイベントか分かりませんが私も参加。

どこがゴールかも分からないまま流れに任せて走りました。

サイクリングを楽しんでいる姿も。
ただの歩行者天国だったんでしょうか...
市内から車で少し走った裏路地。

4人乗りは珍しくなく。
雨が降り出すと、カッパの代わりにごみ袋をかぶったりします。
見た目は関係ない方々が多いですね。

グラブとゴジェックが商品や人を乗せて動き回っているのが日常の光景。

毎度思うのですが、すれ違いが出来るのか?と思うわけですが、結果出来るんですね~。

こんな面路地を抜けたところに日本でおなじみのコンビニがあったりします。
ちなみにセ〇〇は撤退して現在はインドネシアに店舗がございません。
以下、2023年の大型フォーマー搬入の模様です。
③ https://komaz.hamazo.tv/e9608225.html
② https://komaz.hamazo.tv/e9604845.html
① https://komaz.hamazo.tv/e9604034.html

4/22(月)早朝。
月初に日本から出発しまた400t冷鍛プレスがインドネシアの現法に到着。

先ずは通関トラブル、輸送のトラブルもなくホットしました。

クレーンも到着。
(イ国では設備が到着してもクレーンが来ない!ってことが大いにあり得るんです)
準備出来次第、搬入作業に取り掛かかります。
以下往路の模様です。

5か月ぶりのインドネシア入りです。

到着間際、上空から。
小さな島々にも定住している方々がいるんです。

約7時間のフライトの後到着。
第二ターミナルを横目に見ながら、第三ターミナルへ進みます。

インドネシア国民はファイスIDで入国出来るようでして、以前のような審査待ちの行列はありませんでした。
渋滞に巻き込まれる事なくホテルへ到着。
翌朝。

部屋から外を見ますと、シティマラソン?なのか多くの人々がランニングしてます。

なんのイベントか分かりませんが私も参加。

どこがゴールかも分からないまま流れに任せて走りました。

サイクリングを楽しんでいる姿も。
ただの歩行者天国だったんでしょうか...
市内から車で少し走った裏路地。

4人乗りは珍しくなく。
雨が降り出すと、カッパの代わりにごみ袋をかぶったりします。
見た目は関係ない方々が多いですね。

グラブとゴジェックが商品や人を乗せて動き回っているのが日常の光景。

毎度思うのですが、すれ違いが出来るのか?と思うわけですが、結果出来るんですね~。

こんな面路地を抜けたところに日本でおなじみのコンビニがあったりします。
ちなみにセ〇〇は撤退して現在はインドネシアに店舗がございません。
以下、2023年の大型フォーマー搬入の模様です。
③ https://komaz.hamazo.tv/e9608225.html
② https://komaz.hamazo.tv/e9604845.html
① https://komaz.hamazo.tv/e9604034.html