釣りフェスティバル 2024 in Yokohama
2024年01月22日 |
小松工業 Japan
見学・視察・出張
釣り
4年ぶりの開催、
「釣りフェスティバル」。
期間
2024年1月19日(金) ~ 21 日(日)
会場
パシフィコ横浜 展示ホールにて。

以前は、「フィッシングショー」として毎年この時期に開催されていました。

一言で言いますと釣り具業界、メーカーの展示会です。

そこに人が集まるの?と思われる方もいるかと思いますが、

集まるんです

業界の著名人のトーク&ライブには多くの来場者が詰めかけ、興味津々です。
⇐こちら出展者一覧。

新作のルアーの数々...。

予習不足で今迄のものとの違いなど理解が出来ません

しかし、Made in Japan のクオリティは間違いなく世界レベルだと感じます。

今では、国内メーカーのロッドも選びたい放題。

日本独自の進化を遂げていると感じます。

フードコートも充実。

昼間から飲んじゃいますね。

個人的には、釣り車や、

バス、シーバス、ボート&船外機に興味がありまして、

釣りフェスティバルならではの展示車、ボートを数枚上げておきます。

実用的ですね。

Bass Cat!!
SDGs?。
イヤイヤ、SDGマリンさんの出展です。

Cool。 欲しくなります。

今時のバスボートは、

魚探の数がスゴイ事になっています。
お祭り騒ぎです。
昭和世代の私にはついていけません。

他にも、

ソルト用のボートの展示もありました。
ルアーメーカーの展示ブースには、巨大なバスが...
ルアーの実演で魚が反応して釣れそうになってました

私の推しのメーカーさん
久しぶりに熱くなりました〜
「釣りフェスティバル」。
期間
2024年1月19日(金) ~ 21 日(日)
会場
パシフィコ横浜 展示ホールにて。

以前は、「フィッシングショー」として毎年この時期に開催されていました。

一言で言いますと釣り具業界、メーカーの展示会です。

そこに人が集まるの?と思われる方もいるかと思いますが、

集まるんです


業界の著名人のトーク&ライブには多くの来場者が詰めかけ、興味津々です。


新作のルアーの数々...。

予習不足で今迄のものとの違いなど理解が出来ません


しかし、Made in Japan のクオリティは間違いなく世界レベルだと感じます。

今では、国内メーカーのロッドも選びたい放題。

日本独自の進化を遂げていると感じます。

フードコートも充実。

昼間から飲んじゃいますね。

個人的には、釣り車や、

バス、シーバス、ボート&船外機に興味がありまして、

釣りフェスティバルならではの展示車、ボートを数枚上げておきます。

実用的ですね。

Bass Cat!!
SDGs?。
イヤイヤ、SDGマリンさんの出展です。

Cool。 欲しくなります。

今時のバスボートは、

魚探の数がスゴイ事になっています。
お祭り騒ぎです。
昭和世代の私にはついていけません。

他にも、

ソルト用のボートの展示もありました。
ルアーメーカーの展示ブースには、巨大なバスが...

ルアーの実演で魚が反応して釣れそうになってました


私の推しのメーカーさん

久しぶりに熱くなりました〜