営業 -先輩からのメッセージ-
2018年10月01日 |
小松工業 Japan
企業説明会・インターン・入社式

製造の難しさと面白さがわかり始めたところです。
2006年入社 / 営業技術課 営業技術係 主任
小松 若葉
WAKABA KOMATSU
Q. 入社理由を教えて下さい。
海外でも使われる部品を作っているからです。
日常生活には欠かせないバイクや自動車の部品を作っているところに魅力を感じました。ここで作るものは日本だけでなく海外にも輸出されています。そんな小松工業の1つの力になりたいと思ったからです。
Q. どんな仕事をしていますか。
製造や技術の知識を高め、営業力を身に付けます。
営業です。まだ多くを経験していないので、全体的な流れを把握した程度の知識しかありません。でも試作品の依頼・手配~完成まで、部品ができあがるまでの工程を一貫して見ることで、製造の楽しさと難しさを感じています。図面の見方、熱・表面処理方法、材質など基本的なところが知識不足なので、これから勉強していきたいと思っています。こういう知識を身に付けて、営業としてひとり立ちできる日を目指しています。
Q. 仕事以外に夢中になっていることを教えて下さい。
インターネットを通してタイピングの練習を。
パソコンへの入力業務があるため、趣味のインターネットを通してタイピング練習をしています。
Q. 入社してから今までで一番印象に残っていることは何ですか?
国際的な人員構成。でもアットホームです。
海外研修生の受け入れを積極的に行っていると感じました。みんな気軽に挨拶してくれたり声を掛けたりしてくれて、とてもいい雰囲気が伝わりました。また社宅など受け入れ態勢や環境の充実度にも驚きました。
Q. 小松工業を希望する人にメッセージをお願いします。
ものづくりの喜びを感じて下さい。
1つの仕事(作業)だけではなく、製造という仕事の大きな流れを見て、1つのものを作り上げる喜びや楽しさを感じてもらいたいです。