KKKゴルフ!【表彰式】
2024年11月18日
KKKゴルフコンペ、表彰式の模様です。カンパ~イ!先ずは、飲みましょ、食べましょ。宴も進み、温まってきたところで、成績発表優勝者は....、Sさん!前半の42は、素晴らしかったです。準優勝!Y専務。安定感あります。しばらくゴルフがお預けとなるそうで...。3位は...
2024年11月18日
KKKゴルフコンペ、表彰式の模様です。カンパ~イ!先ずは、飲みましょ、食べましょ。宴も進み、温まってきたところで、成績発表優勝者は....、Sさん!前半の42は、素晴らしかったです。準優勝!Y専務。安定感あります。しばらくゴルフがお預けとなるそうで...。3位は...
2024年11月18日
曇り空の下、第28回小松工業株式会社ゴルフコンペ(通称KKK)を開催致しました。今回も7月のKKKに引き続き、いなさゴルフ様にお世話になりました。ドタキャンが若干名でましたが、6組総勢23名が参加。賑やかな会となりました。表彰式まで含めますと、長い一日になりそうで...
2024年11月11日
毎年この時期に開催されてます、産業振興フェア。昨年を上回る193の企業や団体が一堂に会する地元磐田地区では大きな展示会です。今年度の開催は、11/8、11/9。見学に行って参りました。時代柄、カーボンニュートラル、DX、AIに関係しました展示が増えてます。日頃お世話委なってい...
2024年11月11日
知っている様で知らない、エアロビック競技。エアロビックは、アメリカのケネス・H・クーパー博士が提唱した運動処方理論「エアロビクス」を起源として、その後に派生したエアロビックダンスやエクササイズを技術的に体系化して「スポーツ」に発展したものです。(*日本...
2024年11月11日
先週の土曜日、磐田商工会主催の毎年恒例「天竜川 河川敷清掃活動」に参加をしてきました。もちろん、ボランティアです。総勢約150名。収集されたゴミは年々少なくなってる感じがします。
2024年11月06日
インドネシア現法(KKI)の家族(社員)旅行の模様です。 詳細は⇒ こちらへ
2024年11月06日
インドネシアからです。先週末に工場の床塗装事を行いました。床の洗浄をした後に、職人さんが下塗り、上塗り仕上げ。そして、ピッカピッカにこの状態を保って頂きたいものです。もう1点、水漏れがありました、工場の上部配管工事も実施しました。旧配管の撤去を行えば完...
2024年11月05日
第32回国際工作機械見本市、通称「JIMTOF」に来ています。場所は、東京ビックサイト。「技術のタスキで未来へつなぐ」が今回の開催キーワードです。JIMTOFの発展は工作機械産業の発展に繋がり、延いては今後の当社のビジネスの発展に拡がっていくのでは?と感じました。(2...
2024年10月29日
今朝ほど本社に機械設備が到着。海外からということで、木枠に入った状態です。荷降ろしから開梱、搬入までを自社で行いました。事故、ケガなど無きよう慎重に...一先ず、仮置きまで完了です。立ち上げに向けて準備を進めて行きます。
2024年10月28日
10/28(月)。生産工場全体で設備のエアー漏れチェックを実施しました。修理が可能な箇所は即時、計画的な修繕が必要な箇所は計画書に盛り込み、エアー洩れ止めを進めて行きます。小さな所からコツコツとCN活動として継続して参ります。
2024年10月28日
地上では朝晩少し肌寒くなってきましたが、湖の中は快適な水温の様でして、琵琶湖のバスの活性が上がってます。奥琵琶湖「ファイブオーシャンマリーナからの出港」。朝一、大浦周辺で15Mの沈みもの(たぶん捨て網)でのドデスカンを逃し、ガックリ...。外ヶ浜へ移動。51c...
2024年10月28日
先週末にeラーニングを用いた講習会を実施しまた。テーマは、「カイゼン」。午前と午後の部に分かれ個人の能力向上に努めます。生産に直接携わる社員は勿論、生技、品管、生管と間接部門の社員の皆さんにも受講してもらいます。最終金曜日は、SPランチデー♪。地元磐田の「...
2024年10月23日
毎期定例、対象者全員の健康診断を実施しました。指摘事項へのアフターフォローが大切です。該当の皆さんにつきましては、健康相談への出席や病院での精密検査を必ずお願い致します。全くの別件。今月16日に始まった衆院選の「期日前投票」ですが、普段なら届くはずの「投...
2024年10月18日
本日も品質の勉強に励んでいます。「工程進度票」のルールと運用について学びます。毎期同内容の繰り返しになる訳ですが、体に沁み込ませるにはこれが一番だと考えます。3グループに分け、社員全員参加をして頂きます。小テストもアリです。
2024年10月16日
インドネシア現法のWマネージャーが日本視察に訪日中。本日本社工場の見学をしました。ちなみに彼女はオープニング時からの社員でして勤続16年目となります。見学時、工場説明の言語は勿論、インドネシア語歴代の駐在者が流暢なインドネシア語で工場案内を致しました。当...